次世代 Web カンファレンス :広告
ビジネス領域のセッション
作ってる側と使ってる側の距離がある領域
直近のオンライン広告の変化
トラッキング・プライバシー
昔からサードパーティが使われてきた
風当たりが強くなってる
デバイスが分かれるようになってきた
広告主は、ユーザーは特定したくない
が、属性は欲しい
別々のセッションでも同一人物なら繋げたい
GDPRで個人情報の概念が拡張されている
「だいたいこの辺に住んでる」とかも個人情報になる
日本でもこの流れもきている
ユーザーの気持ち悪さ
どういう風に使うのかの明示
ユーザーが使うなと言ったら使わないようにする
トラッキングは広告だけじゃなくてアプリやウェブの改善のためにも使われる
デジタルマーケティングは
セキュリティ
IdPを迂回する方法が開発されている
Evercookieとかのスーパークッキー
ウェブ標準の方法じゃないのが問題
広告会社のエンジニアが倫理観を持たないと、evilな方向に流れていく
Q. エンジニアじゃないといけないの? ビズ側は倫理観を失うという前提を置いているように見える
物事は良い方向の流れているか?
事業者の会社が多すぎる(xxj:)
手つきの悪い会社も多い
そういうところは広告の成績がいい
方向としては、健全化が進んでいる。広告主が健全化に向かってる(@yamaz)
構造的に情報の非対称性がある(@suzu_v)
ユーザーからは何をやっているか分からないので、ちゃんとやっているの?という疑問が生まれてしまう
サイトの中の広告を誰が作ってるのか、とかも分からない
アダルトを区別する、とかがないのも一つの問題(xxj:)
アプリでは広告用のIDを持ってる
広告を出さないとかの設定ができる
アプリをまたいで設定できる
ウェブにIDFAがきたら?
-> 便利(@yamaz)
が、問題もある(@suzu_v)
サイトAに許可し、サイトBに許可したとしても、AとBを紐づけることができてしまうかもしれない。
成り立たないと思っている
対応する事業者が出てくるのが遅くなると思う(xxj:)
業界で「こうしよう」ってなって、実際に進んだのがない
オプトアウトは成功事例(@suzu_v)
OpenRTBが3.0になると後方互換性が壊れるので動かなさそう(xxj:) SSPもSDP複数とやり取りするが、プロトコルが古いのが残ってたりする
アドプラットフォームを健全に運営する上で問題になる
問題の分類
広告費を払う側の意識改革が必要
クリックや購入の数だけで評価しちゃうと、よくない
OpenRTP 3.0に移行すれば、プラットフォームでは対策しやすくなる
アプリではSDKでの通信で、パラメーター変えるとかが簡単で、不正な広告インプレッションを稼げた
3.0になると公開鍵暗号で署名ができるので、不正をしにくくなる
AdFraud対策のためにはユーザー特定が必要になってしまう
「この人がめっちゃたくさんアクセスしているから変だ」ということを言えなくなる
悪者はむしろIPアドレスとかIDを変えたりする。それに対策すると、正しいユーザーも不正になってしまう
これまで不正に目をつむってきたから、AdFraud対策をし始めているのは、業界としては画期的
どのユーザーに使ってもらうかをちゃんと決める、その後も使われ方を見える、ということをしていくべき
デジタルマーケティングエンジニアが不足してる
Chromiumが対策を入れる
ポップアップを制限しようというところから始まった動き
が、抜け道があった
イタチごっこになりそう(xxj:)
一旦綺麗になった後何かは出てくるとは思う(@yamaz)
が、不正広告を出している事業者を特定できるようになってきてる
そしてそういう事業者を切ろうという流れができてきている
ので綺麗になっていくと思う
これからいい広告の形
10年は落ちない
業界は成長してる
2017年で1.5兆円(業界全体は6兆円)
メディアのデジタル化の表れ
データマーケティングも伸びっぱなし
面の多様性も増えてる
タクシーとかサイネージ、AR
オペレーションどうなっていくか
出さないといけない出向先が増えた
数千万規模だと10 - 15くらいに出すようになってる
効果測定もしないといけない
自動化しないでマンパワーでなんとかする文化があったのでそれが継続してる
人手でできないものは「できないこと」となってしまって、分析とかが後回しになってる
やっとマーケティングテクノロジーで解決しようとし始めている
<script>を入れるのがオペレーションを複雑化させている
例えばGoogleとかは<script>を入れさせるのはあり得ない。なのでそもそも筋が悪かったのでは?
一つ事業者が増えると、代理店など作業者の負担が増える
自分たちがやってることが自分たちの首を絞めてる
ばらばらの管理画面があるのもそう
漫画村問題から、ブラックリストで運用するようになってきている これまでオペレーションの技術に投資してこなかった。今後そこに投資すればいい
readのAPIだけでもあると助かる
アドブロック
アドブロックアプリが有料アプリ一位
信頼されてない状態だと一位になるのはわかる。
強硬手段をユーザーに取らせないと事業側が動けないということだった。
広告があるから今製品が安く提供できているのだがブロックでその前提が崩れてる
アプリやページのパフォーマンスに与える影響が無視できないようになっている
AMPはある程度解決してる
JSONとかで広告データ提供して埋め方はメディアに任せることもできる
表示をブロックしない形で埋められるようになる
JSONPやめたい
document.writeはいつ滅ぶのか
ブラウザーへの要望
広告を出す側・出してもらう側がどういった業者と付き合うべきか
ちゃんとやっているか見る
特定業者だけに解決させようという発想はよくない
要望としては出してほしい
「業界全体として解決してほしい」、という方向がいい
Q.
エンジニア
トラッキングをいいとして
人生の向上